-
-
HOME
-
電源
- PC用電源(PC Power Supply)
PC用電源(PC Power Supply) / メーカー0社一覧
PC用電源(PC Power Supply)とは
PC用電源(PC Power Supply)は、コンピュータの各部品に必要な電力を供給するための重要なコンポーネントです。一般的に「PSU(Power Supply Unit)」とも呼ばれます。PC用電源は、AC(交流)電源を受け取り、コンピュータ内部の各部品が動作するために必要なDC(直流)電力に変換する役割を果たします。主な出力は、12V、5V、3.3VのDC電圧で、これらの電圧はCPU、メモリ、ハードドライブ、グラフィックカードなどに供給されます。
PC用電源の基本的な構造は、トランスや整流器、フィルター回路を含み、AC電源をDC電源に変換するプロセスを行います。これにより、コンピュータの部品が安定した電圧で動作できるようになります。さらに、PC用電源は、過電流保護、過電圧保護、短絡保護などの安全機能も備えており、システムの安全性を確保します。
PC用電源の容量は、システムの消費電力に応じて選定する必要があります。例えば、ゲーミングPCやハイパフォーマンスPCなど、グラフィックカードやプロセッサなどの消費電力が大きいシステムでは、より高出力の電源が必要です。電源ユニットは、その効率性にも注目されており、高効率な電源はエネルギーの無駄を減らし、熱の発生も抑えることができます。効率を示す指標として「80 PLUS認証」があり、これは80%以上の効率を持つ電源に与えられる認証です。
また、PC用電源には、モジュラータイプとノンモジュラータイプがあります。モジュラータイプは、ケーブルを取り外し可能なため、不要なケーブルを整理できるという利点があります。一方、ノンモジュラータイプはケーブルが最初から固定されているため、配線が簡単ですが、ケーブルが多くなりがちです。
PC用電源(PC Power Supply)のメーカー一覧
※一部商社などの取扱い企業も含みます。
-
PC用電源(PC Power Supply) ハイライト