-
HOME
-
測定機器
- リバウンドハンマー / シュミットハンマー / コンクリート強度
リバウンドハンマー / シュミットハンマー / コンクリート強度 / メーカー4社一覧
リバウンドハンマー / シュミットハンマー / コンクリート強度とは
リバウンドハンマー(シュミットハンマー)は、コンクリートの表面硬度を測定し、強度を推定するための非破壊検査機器である。主に建築・土木工事の現場で、コンクリートの圧縮強度を簡易的に評価するために使用される。測定原理は、バネの力でハンマーを押し出し、コンクリート表面を打撃した際の跳ね返り(リバウンド)量を測定し、その値から強度を推定するものである。測定結果は専用の換算表を用いて、圧縮強度(N/mm²やMPa)に変換される。リバウンドハンマーは、素早く手軽に測定できるため、広範囲な現場調査に適しているが、コンクリートの表面状態や密度の影響を受けるため、正確な強度評価には他の試験方法と併用することが推奨される。一般的には、新築工事の品質管理、既存構造物の劣化診断、耐震補強のための強度確認などに活用される。適切な測定手順と換算表の使用により、信頼性の高いデータを取得できるため、安全管理や維持管理の重要なツールとして広く採用されている。
リバウンドハンマー / シュミットハンマー / コンクリート強度の使用用途
✅ 新築現場での品質管理
コンクリートの打設後に、リバウンドハンマー(シュミットハンマー)を使用して、圧縮強度を素早く測定し、品質が設計基準を満たしているか確認する。
✅ 既存構造物の劣化診断
高架橋や道路などの老朽化したインフラのコンクリートに対して、シュミットハンマーを使用して、表面の強度を測定し、劣化状況を評価する。
✅ 耐震補強工事の前評価
耐震補強を行う前に、既存建物のコンクリートの強度をシュミットハンマーで測定し、補強計画を立てるための参考データとする。
✅ 施工後の品質検査
コンクリートが硬化した後、現場でシュミットハンマーを使用して、硬化度や強度を確認し、施工後の品質をチェックする。
リバウンドハンマー / シュミットハンマー / コンクリート強度のメーカー一覧
※一部商社などの取扱い企業も含みます。
-
-
-
Nitto Construction, Inc.
-
会社情報
-
-
-
Toyoko Elmes Co., Ltd.
-
会社情報