-
-
HOME
-
化学物質
- デカブロモジフェニルエーテル(Decabromodiphenyl ether DecaBDE)
デカブロモジフェニルエーテル(Decabromodiphenyl ether DecaBDE) / メーカー0社一覧
デカブロモジフェニルエーテル(Decabromodiphenyl ether DecaBDE)とは
デカブロモジフェニルエーテル(Decabromodiphenyl ether、略称:DecaBDE) は、臭素系難燃剤の一種で、主にプラスチック、繊維、電子機器の部品などの可燃性を抑える目的で使用されてきた化合物です。化学式は C₁₂Br₁₀O で、ジフェニルエーテルの水素が臭素に置き換えられた構造をしています。
DecaBDE はその優れた難燃性と安定性から、テレビの筐体や電気機器、建築材料など幅広い製品に添加されてきました。しかし、環境中で分解されにくく、動植物に蓄積しやすい性質があることが指摘されており、近年では人体や生態系への悪影響の懸念から規制の対象となっています。欧州連合(EU)ではRoHS指令やREACH規則により、使用が大きく制限されており、日本やアメリカなどでも段階的な使用削減が進められています。
デカブロモジフェニルエーテル(Decabromodiphenyl ether DecaBDE)のメーカー一覧
※一部商社などの取扱い企業も含みます。
-
デカブロモジフェニルエーテル(Decabromodiphenyl ether DecaBDE) ハイライト