エンコーダ / メーカー14社一覧
エンコーダとは
エンコーダ(Encoder)は、回転運動や直線運動を電気信号に変換するセンサーです。主にモーターや機械の位置、速度、角度などの測定に使われます。エンコーダは、回転軸に取り付けられたディスクやローターに刻まれたパターン(スリットや磁気マークなど)を利用して、回転や位置を検出します。この情報をデジタル信号に変換し、機械や制御システムに送信します。エンコーダには、インクリメンタルエンコーダとアブソリュートエンコーダの2種類があり、インクリメンタルエンコーダは変化量を測定するのに対し、アブソリュートエンコーダは絶対位置を直接測定します。これらはロボット、CNC機械、コンベアシステムなどの精密な動きが求められる場所で活躍します。
エンコーダの使用用途
✅ ロボットの位置制御
ロボットのアームやジョイントの回転角度を正確に制御するためにエンコーダが使用されます。アブソリュートエンコーダを使用することで、各部品の正確な位置を測定し、ロボットが精密に動作できるようにします。
✅ CNCマシンの位置決め
CNC(コンピュータ数値制御)マシンでは、エンコーダが工具やテーブルの位置を精密に検出します。これにより、加工精度が高まり、製品の品質を向上させることができます。
✅ モーター制御システム
エンコーダはモーターの回転数や回転角度を計測し、モーターの速度や位置を制御するために使用されます。例えば、ロボットや電動車両の駆動システムでは、エンコーダが回転運動をリアルタイムでモニタリングします。
✅ コンベアシステムでの位置検出
エンコーダはコンベアベルトの位置を測定するために使用されます。ベルトの速度や位置が正確に把握されることで、生産ラインの効率を高め、製品の流れを制御することができます。
エンコーダのメーカー一覧
※一部商社などの取扱い企業も含みます。
-
-
-
TAMAGAWA SEIKI Co., Ltd.
-
会社情報