スーパーチャージャー / メーカー3社一覧
スーパーチャージャーとは
スーパーチャージャーは、エンジンの性能を向上させるための機械装置で、空気を圧縮してエンジンに供給することによって、より多くの酸素をエンジン内部に取り込ませる役割を果たします。これにより、燃焼効率が向上し、エンジンの出力(馬力)やトルクを増加させることができます。スーパーチャージャーはターボチャージャーと似ていますが、主な違いは、スーパーチャージャーがエンジンのクランクシャフトによって直接駆動されるのに対し、ターボチャージャーはエンジンの排気ガスを利用して動作します。
スーパーチャージャーは、主に以下の種類に分類されます。
✅根気式スーパーチャージャー(ローツェル型)
これは、二つのローターがかみ合って回転し、空気を圧縮するタイプのスーパーチャージャーです。高い圧縮効率と即応性が特徴で、低回転でも十分なパワーを発揮します。
✅遠心式スーパーチャージャー
このタイプは、回転するインペラ(羽根車)によって空気を外向きに押し出し、圧縮する方式です。高回転域での性能が優れており、高速走行時に力を発揮します。
✅スクリュー式スーパーチャージャー
複数のスクリュー状のローターが空気を圧縮しながら送り出すタイプで、スムーズなエアフローが特徴です。特に大排気量エンジンで利用されることが多いです。
スーパーチャージャーの利点は、エンジンの回転数に応じて即時にパワーを発揮できる点です。ターボチャージャーのように遅延がなく、アクセルを踏んだ瞬間にエンジン出力が向上します。また、エンジンのトルクを広範囲で高めるため、加速性能が向上するメリットもあります。しかし、スーパーチャージャーはエンジンのクランクシャフトに直接駆動されるため、エンジンの負荷が増すことがあり、その結果燃費に影響を与える場合もあります。
スーパーチャージャーのメーカー一覧
※一部商社などの取扱い企業も含みます。